ホーム マイページ ご利用ガイド 利用者登録 お問い合わせ FAQ
FAQ(よくある質問とその回答)/あいち共同利用型施設予約システム
FAQ
FAQ:トラブルについて

FAQ:回答集
Q.5-01:
施設予約したいが、施設名等が表示されない。
A.5-01:
施設窓口でのみ予約可能な施設や、予約期間対象外の施設等は検索に表示されない場合があります。また、利用者IDの有効期限切れなどにより、施設名が表示されない場合があります。詳細につきましては、各市町村または施設へお問い合わせください。
▲ページの先頭へ
Q.5-02:
入力できない文字はありますか?
A.5-02:
WindowsVista機種依存文字(第三水準、第四水準コード)は、入力できません。エラーになりますのでご注意下さい。
▲ページの先頭へ
Q.5-03:
予約システムで利用者IDを作成したが、施設の予約ができない。
A.5-03:
利用者IDを作成しただけでは、施設の空き状況の照会はできても、施設の予約はできません。予約できるようにするためには、利用したい施設窓口に一度お越し頂き、利用者IDについての本人確認を行う必要があります。一度、本人確認を行えば次回から同じ自治体の施設については予約システム上で予約することができます。
▲ページの先頭へ
Q.5-04:
予約システムからメールが届かなくなった。
A.5-04:
2016年12月29日より、システムから送信されるメールの送信元ドメイン(メールアドレスの「@」以降の部分)を下記のとおり変更いたしました。メールの受信(拒否)について、ドメイン指定をされている方は、下記のドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
ドメイン名:eprs.jp
(メールの受信(拒否)設定の方法は、各携帯電話会社・各プロバイダにお問合せください。)
▲ページの先頭へ
Q.5-05:
スマートフォンでシステムが使えない。
A.5-05:
多機能版については、正常な動作が保証されておりません。スマートフォンを利用して本システムをご利用になる場合は、スマートフォン版機能(https://www.e-shisetsu.e-aichi.jp/sp/)をご利用ください。
▲ページの先頭へ
Q.5-06:
携帯電話でシステムが使えなくなった。
A.5-06:
御利用いただいている携帯電話の暗号化通信が安全なバージョンではない可能性があります。
施設予約システムではセキュリティ強化のため、暗号化通信手順のうち安全性に問題があるとされている「TLS1.0」を無効化しました。これに伴い、2018年6月18日から従来型の携帯電話(フィーチャーフォン、いわゆるガラケー)及び一部のスマートフォン(Android4.4以前またはiOS4以前)では、システムにアクセスできなくなりました。
御利用いただいている機種の対応状況について、各携帯電話事業者の情報を御確認のうえ、「TLS1.2」以上の暗号化通信と「SHA-2証明書」に対応している機種を御利用ください。
▲ページの先頭へ
Q.5-07:
メッセージが表示されて、システムにアクセスできなくなった。
A.5-07:
施設予約システムでは、セキュリティ強化のため、暗号化通信手順のうち安全性に問題があるとされている「TLS1.0」を無効化しました。これに伴い、2018年6月18日から従来型の携帯電話(フィーチャーフォン、いわゆるガラケー)及び一部のスマートフォン(Android4.4以前またはiOS4以前)では、システムにアクセスできなくなりました。
御利用いただいている機種の対応状況について、各携帯電話事業者の情報等を御確認のうえ、「TLS1.2」以上の暗号化通信と「SHA-2証明書」に対応している機種を御利用ください。
▲ページの先頭へ